今週の馬場考察

今週の馬場考察今週の馬場考察

常時変化する各競馬場の馬場状態を分析し、距離毎に有利な枠順と馬質・脚質を細分化

おすすめ馬の馬券内率は80%超え。

たまに心情や下心が入ったり、道中不利を受ける事もあるので100%にはなりません。

 

今週の馬場考察

【今週の馬場考察】9/23~24 阪神 神戸新聞杯(GⅡ)

秋の阪神も今週は3週目となり、Bコースに替わる。 世界レコードの出る爆速馬場が翌週でのコース替わりとなれば、傾向が変わるどころかその勢いは増すと考えるのが自然。 阪神は金曜に少量の雨が降るようだが土曜開催前には止み、土日共に良馬場で行われる見込み。
今週の馬場考察

【今週の馬場考察】9/23~24 中山 オールカマー(GⅡ)

秋の中山も今週で3週目となり、Ⅽコースに替わる。 Bコースで行われていた5日目までは開幕週の1~2日目こそ京成杯AHの1600m1:31.6を先頭にかなり速い時計が出ていたが、先週の3日間開催でほぼ『中山らしさ』を取り戻している。 二場開催の一方である阪神は世界レコードが出るようなアホ馬場なので一緒くたに高速高速と騒がれるが、中山は中山。 良馬場で行われる阪神とは別物なので、こちらは金曜から日曜までの雨の行方と相談していく方が得策と思える。 では3週目の馬場を見ていこう。
今週の馬場考察

【今週の馬場考察】9/16~18 中山 セントライト記念(GⅡ)

今週は秋の中山2週目。阪神同様土日月の3日連続開催で両競馬場共に降水確率は低く、全て良馬場で行われる予定。 9/18㈪は『JRAアニバーサリー』で全ての賭け式の払い戻し率80%に上がる。 開幕週であった先週はコースの特徴がそのまま出る結果が目立ち、開幕重賞は何故か枠不利が結果に出ないという怪現象も毎度のこと。