2/23㈰に東京競馬場ダート1600mで行われる第42回フェブラリーステークス(GI)の追い切りと考察。
2025年のGI開幕戦。
未明に行われたサウジを見ての通りだが芝でもダートでも世界一強いのは日本の馬。
競馬世界最強国であるが故に、折角のGIウィークに賞金面で魅力のある国に最強馬達が流出してしまうのは何とも惜しいこと。
社台グループをはじめとした馬産に優秀な調教師、ようは一般企業はどのジャンルに於いても世界に通用するのだが、行政が無能過ぎてあらゆるところで苦虫を嚙み潰すような事案が起きている。
フェブラリーSも開催時期を見直す時が来ているが、さてどうなるか。
引用:競馬ラボ
追い切りと考察
①エンペラーワケア
坂 c 後肢の動きがやや固めに映る。
- 但し先週先々週と猛時計を出して当週馬なり調整なら問題はないと思いたい。
- まがりなりにも一度も底を見せてはおらず、ダートは(7.2.0.0)
- バチバチに最っ低の枠。ゴミ以下の枠。ドブ。
- しかも③ミト、④ウィリアムに最初カットされそうなおまけ付き。
- かなりの試練。
- 乗り越える可能性を測定するゲーム。
- 天皇誕生日。
- 競馬の世界での忖度は全てを凌駕することもしばしば。
②タガノビューティー
坂 d 一杯に追って最後このくらいしか伸びない?
- ゲートは心配の種。
- 枠も心配の種。
- 後方追走からどこまで詰められるかなので流れに流れる展開なら。
③ミトノオー
w c 至って普通
- すげえ逃げ争いに巻き込まれそう
- 行く以外一切の手段の無い枠
➃ウィリアムバローズ
坂 c 沈むフットワークは好感。
- 但しこのタイプの多くの馬がゆったり走る距離向き。
- マイルだとやや足りないのでは?
⑤アーテルアストレア
坂 c 落ち着いた走りだが馬体の張りがまだ良い頃に無さそう。
- 今回は展開任せとなるが、前が流れることが確実視されるのは僥倖。
- 後方ノリぽつんが見られるかもしれない。
- 展開ハマると神になるノリもみられるかもしれない。
⑥メイショウハリオ
cw c 最後ごっつり追っているので時計は出る。
- 特に衰えているなどは無いので、滅茶苦茶流れれば全然出番はある。
- 1億馬身くらい出遅れて3着になった舞台。
⑦サンデーファンデー
坂 c ラストアップアップなのはいつもの事。騙されてはならない。
- 先団は6頭が形成し、この馬的にはハイペースに乗る事は避けられない。
- これまでは1700以上が主戦場で、今回は僅かに忙しいかもしれない。
- タイキフォーチュンの死去で当時のNHKマイルカップ勝ち⑦で追悼も。
- 何しろコレがあるので嫌いになれない。
⑧ドゥラエレーデ
坂 c 馬なり。脚捌き軽く、馬体の締まりも良い。
- 2~3歳時は稽古で猛時計の馬だったが今はこういう調整の馬。
- 仕上がり状態は上位。
- 恐らくほぼ無欲なのでヒモ穴狙いには最適の馬。
⑨コスタノヴァ
w d 促してもさほど動かない
- 前走は完全なる急仕上げ。
- そこでお釣り無しにも映る全力疾走。
- 強さは際立ったが反動が心配。
- 今週の動きを見てもやはり心配。
- 鞍上は女性の中では一番上手いキング。
- 脇の⑧ドゥラ、⑪ペプチドにがっつりマークされそうな枠。
- 勝負所で包囲網(前壁、横蓋)を突き破れるか?
- となれば前目数頭がハイペースの中で早仕掛けする危険は考慮。
- 来たらレベチの馬ということ。
- 天皇陛下65歳で枠連5-6の忖度は警戒。
- サインは99.99999%後付けなので嫌悪するが忖度は別物。
⑩アンモシエラ
坂 d やや寂しく映る
- 行きたがるタチの馬。
- これだけ前に行きたい馬が揃ってはどうにもならない
⑪ペプチドナイル
坂 c+ ラスト強め、序盤は楽をさせ多分良い伸び
- 連覇目論むディフェンディングチャンピオン。
- 2月上旬にはある程度デキており、終いの確認に重点。
- つまり今回先行策は無い。
- 上がり最速に情熱を燃やす男が鞍上なので、人気数頭が早仕掛けするレース展開が予想される今回はハマる可能性がそこそこ高い。
- しくじる可能性も飛び抜けて高い。それが藤岡。
⑫サンライズジパング
坂 B 最後は併走馬を見ながら流す余裕
- これで51.4-37.8-24.5-12.4
- 仮に強め程度にでも追っていれば優に50秒台の時計。
- 前走も仕上げてきたが、さらに一つ上と見ていい。
- 枠も万全。
- 音無調教師定年引退。お疲れ様でした。
- テンノリ幸の土日重賞Vが加わると現実味は薄い。ただ夢はある。
⑬デルマソトガケ
坂 d 緩慢なうごき
- BC2着馬が12番人気なのが日本のGIレースのレベル。
- この馬自身も2~3歳時の勢いを失っているのもたしか。
- 劇的な一変があるのも競馬。
⑭ミッキーファイト
w B さほど動かしていないのにこの時計
- 前回は余裕残しの仕上げで勝利。
- 今回は十分すぎる程乗り込んでおり、体勢は万全。
- 世界を制した同期フォーエバーヤングに負けていられない。
- サンライズジパングとの同期首位争い。
⑮ガイアフォース
坂 c 強めに追ってようやく間に合わせた
- 今回は枠運に恵まれた。
- 昨年の2着馬。
- 少し乗り込みが足りていない模様。
- 天皇陛下が今日で65歳。
- ⑥メイショウハリオとの馬連は現在260倍ほど。
⑯ヘリオス
高知ダート d 凄く頑張っている
- 中央時代も1400mまでの馬が高知移籍で1600mGIは無理がある。
- とんでもない好枠を引いた。
- 無我夢中に行こうとして、すぐ内の馬の進路に影響を与えないか不安。
好調教馬
B ⑫サンライズジパング ⑭ミッキーファイト
c+ ⑪ペプチドナイル ⑧ドゥラエレーデ
まとめ
-
- 頭は4歳から出ると思いたい。
- いつもの↓
(去年の)東京競馬場の馬場


コメント