【第65回きさらぎ賞(GⅢ):展望】追い切りと考察

2/9㈰に京都競馬場芝1800mで行われる第65回きさらぎ賞(GⅢ)の追い切りと考察。

稽古はまだなので先に机上の空論から

京都競馬場

引用:競馬ラボ

追い切りと考察

サトノシャイニング
  • 東スポ杯でクロワデュノールを差し置いて本命にした馬。
エリカアンディーヴ
  • スローの瞬発力勝負から叩き合いを制し、抜け出す。
  • 飛び大きく重は多分ダメ
  • 大箱の中~長距離に向きそうなタイプ
  • 2着馬は荒れたイン。通ったところで勝ったと言えなくもない…が。
ウォーターガーベラ
  • シンザン記念はたまたま
リンクスティップ
  • ガチで遅れ→道中まくりの新馬を見る限り、若駒S2着の2勝馬ミッキーゴールドと同格かそれ以上
  • その新馬は結構いいメンツ
  • 二戦目は出たが、まだスタートに弱点はある
  • どちらもクリスチャンの立ち回りに助けられた部分はあり、騎手が変わるとどうなるか?
サウンドバッハ
  • 今回は出番なし
スリーキングス
  • 今回は出番なし
ジェットマグナム
  • 新馬はリトルジャイアンツに勝ち
  • コスモス賞はレースをしてないので度外視
  • 芙蓉Sはスローの番手。特に強調材料は無い
  • 一線級相手だと確実に劣る
ヒルノハンブルク
  • レース選択も血統も現状ダート馬で扱い困る
ミニトランザット
  • 新馬は逃げ京成杯は出遅れ追い込み。
  • ハイペースで前が潰れたとはいえあれで3着まで追い込めたのは優秀
  • まともなら勝っていたかも知れないが京成杯はせいぜい1Ⅽ~Lクラス。
ムーンライトラガー
  • スタート良く少し促していたがどうやら二の足は鈍い
  • スローを中団から諦めて呑気
  • 直線は極端に詰まって外に持ち出す動作も雑。騎手は下手だった。
  • 視覚的に異常な瞬発力で突き抜ける。
  • メンバーレベルは微妙だった。
ショウヘイ
  • 新馬はマディソンガールと叩き合いの末惜敗
  • 2戦目は持ったままで楽勝
  • スタートもスムーズでスッと前に付けられ、折り合いも欠かず操縦性も高く瞬発力もある。
  • どう考えても有力
  • 名前で舐められそうだが一定以上の力は持ち合わせている
ランスオブカオス
  • GIで不利枠&前残りの展開から差し込んで3着は立派。
  • ただしあそこは数頭の実力馬が駄騎乗でレースをしていない。1~2着には離されており、着順通りの評価をしていいかは現状不透明。

好調教馬

c+ 

まとめ

    • 1ショウヘイ、サトノシャイニング
    • 2ランスオブ、ムーンライト、リンクス
    • 3ミニトラ、エリカ
    • とりあえず馬券圏内はここまで
    • いつもの↓


中央競馬ランキング

他場

東京新聞杯

馬場

適当に馬場考察漁って

FavoriteLoadingお気に入りに追加
プロフィール
ブログ管理人
ぽぽん

【競馬歴】ミホシンザンが春天を制した日に父に東京競馬場に連れて行かれてから36年。初恋はダイナアクトレス。
【卒論】ヘイルトゥリーズン系の今後
【職歴】大学卒業後大手飲料メーカーに就職も博打の方が数倍割がいいので退職。4号機時代を全力で堪能したあとは体力の限界で引退。心を入れ替えて会社員に戻るも超つまんないので2022年に起業。
【お住まい】千葉県の農地

ぽぽんをフォローする
重賞展望
ぽぽんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました