3/23㈰に阪神競馬場芝3000mで行われる第73回阪神大賞典(GⅡ)の追い切りと考察。
『伝統のGⅡ』といえばぽぽんが真っ先に思い浮かぶのが阪神大賞典。
競馬を見始めた頃から阪神大賞典には何とも言えぬ重厚さがあり、歴代勝ち馬には錚々たる顔ぶれが並ぶ。
タマモクロスとダイナカーペンターの1着同着からはじまり、ナリタブライアンとマヤノトップガンの一騎打ちなど数多の名勝負をリアルタイムで見て来た身からすると、ここ最近の阪神大賞典へのGI馬出走機会激減は少し寂しくもある。
ま、感傷に浸っている場合じゃないな💦
時間も無いし、とっとと始めよう。
引用:競馬ラボ
追い切りと考察
- 時間が無いので省略気味に
- サンライズアースはまだ重い。
- ブローザホーンは買いたくない
- ワープスピードもまだ8分チョイ。
- 掲示板当落線上の馬に数頭3着穴開けそうなのがいる。
好調教馬
c+ ②ヴェローチェエラ ①ショウナンラプンタ ⑥ゴールデンスナップ
まとめ
-
- 上3頭でなんとかせい
- いつもの↓
阪神競馬場の馬場
自分で考えて―
その他


コメント