1/6㈯に京都競馬場芝1600mで行われる第62回スポーツニッポン賞京都金杯(GⅢ)の追い切りと考察。
東は中山で2000m金杯、西は京都で1600m金杯。
どちらも例年超難解なレースとなるが、今年も当たり前に東西ともに大混戦。
JRAにお年玉をくれてやる余裕はないので、まずは稽古の動きを見てから考えよう。
引用:競馬ラボ
追い切りと考察
①メイショウシンタケ
cw c 久々となるが恰好は付けられそう。
- 今回は前が揃い、展開は向きそう。
- ハンデが1㎏見込まれた。
- 結局のところ展開次第。
②コレペティトール
映像無し
- 阪神1800m1:44.2の馬が映像無しとか舐めてんなグリチャ。
- とりあえず坂路でひたすら乗り込んでるようだ。
- 前が潰れ散らかせばチャンス有。
③ルプリュフォール
cw d 動き重い
- さすらいの上がり最速。
- 使い過ぎ。
➃トゥードジボン
cw c 馬なり。やや余裕あるか。
- 力があるのは分っている。
- 藤岡佑介。人気。
- それで3連続連対してはいるが。。
⑤ダノンタッチダウン
坂 c パワフルな馬体に鞭打って一変狙う。
- 朝日杯を勝っておかねばならなかった馬。
- 前走は横典の大チョンボ。
- 勝ってもおかしくないが北村。
⑥シャイニーロック
映像無し
- 展開的に厳しい
⑦タイムトゥヘヴン
w c 少し仕掛ける程度で上々の時計。
- 稽古は走るが、おそらくもう劣化している。
⑧サヴァ
cw d ラスト追うも全体時計平凡。
- 六甲S頭オニャンコポンを粉砕された苦い過去。
⑨セルバーグ
坂 d 途上
- 中京記念はフロックではない。
- 今回は先行系が揃い、厳しい展開が想定。
- デキもまだまだ。
⑩アンドヴァラナウト
坂 c 馬に前進気鋭はある。
- この子も現役生活残り僅か。
- 変に穴人気するなら嫌いたい。
- 基本的にはサウスポー。
⑪セッション
坂 c きっちり負荷。
- 巧く乗れば結果を出すが、おそらく乗り難しいのだろう。
- オオバンブルマイにぶち壊されたアーリントンカップは悪夢。
⑫ビューティフルデイ
映像無し
- 戦績的には1600mは範囲「外」かも。
⑬マテンロウオリオン
cw c+ 馬なりで軽快な動き。
- 横典から太宰をどう捉えるか。
- ここを勝てる力はある。
- 買い続けると破産が見える馬でもある。
⑭アルナシーム
坂 c 普通。
- 強い時は強いが同居する脆さが恐ろしすぎる。
- 京都と阪神両方で1800m1:44.7は優秀。
- ゴムマリっぽい馬で明らかに2000mは不適正なのでマイルの方が良い。
- 馬質の克駿は今年も健在か。
⑮ドーブネ
cw c 強めも伸び一息。
- 単騎逃げが好走の必須条件とも言える馬。
- 故に前走はド鉄。
- 今回は同型多く、人気程の信頼は置けない。
⑯ドルチェモア
w d スピードあるが抑え利かない。
- とりあえずもう買えない馬となっている。
⑰フリームファクシ
cw c 雄大なFWでラストまで伸びきる。
- 皐月賞は過剰人気。
- 今回は過剰人気とも言い難いが、基本ブランドバリューで売れる。
- 前走はゴミ仕上げで参考外。
- 折り合い欠きまくるので距離短縮は妙手。
⑱アヴェラーレ
美浦坂 c 外目回ってガッツリ強め。
- 前走は仕上がっていない。
- 今回はやや前進。
- 現役生活残り僅か。
- 関屋記念は強い競馬。
- 京王杯SCも強い競馬。
- 前はそこそこ流れそうで展開は向く。
- ルメートルはフランスでは一流の部類。
- 日本でいきなりやれるかはさすがにわからん。
好調教馬
c+ ⑬マテンロウオリオン
まとめ
-
- 中山2000同様、京都1600も「開幕週は」内回り外回り関わらず枠による有利不利は小さいが、出来れば中枠が望ましい。
- →開催が進めば進むほど内枠が不利になる。
- なので必然的に馬券的な狙い目は常時中~外枠となる。
- 調教動いたのはマテンロウオリオンだがあのキャラ。
- 印を回すのは内から②⑪⑬⑭⑱。これ以上は多い。
- 前はボチボチ流れるはずなので、開幕週ではあるが狙いは差し追い込み。
- いつもの↓
1/6㈰京都競馬場の馬場
その他


コメント