11/23㈰に京都競馬場芝1600m外回りで行われる第42回マイルチャンピオンシップ(GI)の追い切りと考察。
まぁ普通に走ればジャンタルマンタルが勝つ。
久しぶりに書いてみよっと。(適当なので注意な)

引用:競馬ラボ
追い切りと考察
①トウシンマカオ
美浦W C いつもながら快速
- この馬も稽古は走るが、そもそもスプリンターなので時計も速い。
- 1600は新馬戦以外いいところなし。
- 団野の連覇は厳しいと思われる。
- もしかすれば去年どころではないガッツポーズが飛び出すかもしれない。
②シャンパンカラー
美浦坂 C 謎
- シャンパンカラーが坂路でビシビシやっている事に違和感しかない。
- 1週前はWで猛時計。これはいつものこと。
- 状態の浮き沈みが少ないタイプだが、難点はゲート。
- とにかく出ない。
③ウォーターリヒト
坂 c きっちり負荷。追い出すとまっすぐ伸びて状態も〇
- デビュー戦を共にしたメイショウタバルは今は同厩のG1馬。
- まさか続くのか?
④マジックサンズ
坂 C 特に何もせず。
- 1週前CWは時計こそ出ているがやや重苦しいか。
- 現三歳世代のマイル組はムラッ気が多く、今一つつかめない。
⑤アスコリピチェーノ
CW C このレベルの馬がある程度追っているなら時計が出て当然。
- 栗東先入りはやる気の表れ
- 血筋を見ると案外この時期の京都適性は高そう。
- 当然有力。
⑥ガイアフォース
坂 C 馬なり。
- 一週目の坂路で作って今週は整え。
- 普通に有力。
- 勝ち切る力も備える。
⑦チェルヴィニア
美浦W C ふつー
- なんでここなのか。
- レガレイラとの使い分けの弊害。
- 木村さんのセンスが問われる。
⑧カンチェンジュンガ
坂 C ぼちぼち。ムリはさせない。
- ほぼ持ったまま。
- 上がり最速届かない職人藤岡だが先週はやや届いた。
- 使って来てる番組から考えても阪神カップ狙いと思われる。
⑨エルトンバローズ
坂 C 全くの馬なりだが悪くない。
- 去年の2着馬だけど15番人気でいいのかな?
- 中京記念なんか何もしてないだけだぜ?
⑩ラヴァンダ
坂 C+ かなり具合良し。
- 調教見るまではそこまで気にしていなかった。
- 前走は超不利枠から狂った末で完勝。
- 近走を見る限り馬が違っているのはわかっていたが…
- もしかするとやるかもしれない。
⑪オフトレイル
坂 C まずまず
- 仮にもスワンS勝ち馬。
- 1200Mは合わなかったようだが、1400~1600Mはほぼ確実に末を伸ばして来る。
- 枠も上々で展開次第では丸ごと飲み込む破壊力を持つ。
⑫ウインマーベル
美浦W C やや掛かり気味
- 基本はやはり1400Mの馬。
- 見せ場は作るので穴党は確実に楽しめる。
⑬ロングラン
W C ふつう
- まがりなりにも京都マイル1:31.7の持ち時計。
- なんかこのレース買いたくなくなってきた。
- 気にも留めなかった数頭にキナ臭さがある。
⑭レーベンスティール
W C 状態は引き続き良好
- 毎日王冠で8分以上仕上がっていたのは本馬とホウオウビスケッツだけ。
- つまり買い時は前走。
- 但し今回も状態は良好。
- 59㎏の初マイルであったしらさぎSの事は引き合いに出す必要はない。
- 枠も良いし、まさか一発あるのかコレ?
⑮ジャンタルマンタル
坂 C 調教が参考にならない馬。
- 現役世界最強マイラーと信じて疑わない。
- 常に枠運がめちゃくちゃいい。
- 優勝候補筆頭。
⑯ドッグランズ
京都芝 D あからさまに外国馬。
- 海外現地で実際に見る競走馬は日本の馬と少し違う。
- おそらく環境によるもの。
- ロザリオンを負かしているのは確かに評価出来るが、そもそも適性が見えぬ。
- これでは買いようがない。
⑰ソウルラッシュ
坂 C+ 最後までビッシリ。
- 1週前はCWで定番の猛時計。
- 連覇の可能性は十分あるが、昨年より相手は1~2枚強い。
⑱ワイドラトゥール
坂 C 流すだけ
- 最愛の馬だったがもう恋は終わった。
- ファンタジーSとチューリップ賞のレースリプレイは死ぬまで見ないレベルのクソ騎乗。
- 1400Mの馬(多分)
好調教馬
c+ ⑰ソウルラッシュ ⑩ラヴァンダ
基本的に今回状態が激悪みたいな馬は見当たらないが、間違いなく好調なのはこの2頭。
まとめ
-
- ジャンタルマンタルがまともに走るかどうかだけ。
- ソウル、ラヴァンダは状態良し。
- あまりムキになるレースではない。
- いつもの↓
11/23㈰京都競馬場の馬場
2年前の記事だけど今年もこれでいいよ。
その他
ないよ

お気に入りに追加 


コメント