【第81回皐月賞(G1):回顧②】道悪の鬼であるステラヴェローチェをあっさりと切ってしまった不遇枠への思い込み。

重賞レース回顧

今回は皐月賞(G1)で3着と好走したステラヴェローチェについて考察していく。

なぜステラヴェローチェは好走出来たのか?そして彼を何故馬券に組み込まなかったのかを様々な角度から見直さなければならない。

競馬は予習・復習が大事(´・ω・`)

 

 

 

 

 

ステラヴェローチェの好走要因

①道悪の巧さ

間違いなくメンバー中トップクラスであったと脱帽するしかない。誰もがインを避けたい中で3番枠から1周目も2周目も内を通らざるを得ない状況で伸びたのは驚きでしかない。

勝ったエフフォーリアも最後イン突きしていたので、「そこまで馬場荒れてたの?」と思うかも知れないが、2着タイトルホルダー田辺騎手や4着アドマイヤハダルのルメール騎手は最終コーナーを回って即、外に進路を求めた。

この事を見てもイン不利だったことは明白で、馬場読み自体は正解。

各馬の適性能力判断が圧倒的に不正解。

②ダノンザキッド含む先行馬へのイタズラ

ダノンザキッドが15着に沈んだことで悲鳴を上げたファンは多い。

イレコミが激しかったと言う後出し意見がSNSでは目立つが、あの馬に関してはそんなことは今に始まった事ではなく、前からそういう馬だ。仕上がり自体に問題は全くなかった。

川田騎手はレース後「返し馬の雰囲気は抜群でしたし、自信を持って競馬に向かえましたが、今日は能力を出せずに終わってしまいました。ダービーに向けてしっかり準備をしたいです」とコメントを残している。

調子が悪かったらそこはハッキリ言うのが川田騎手。元々大跳びで道悪適性は疑問符な上に、道中ずっと横でチグハグなレースをし続けたアサマノイタズラに神経をすり減らし過ぎた結果でしかない。

タイトルホルダーとエフフォーリアはその被害を最小限に抑えてのワンツーだったが、本来なら追い込み決着でもおかしくはなかったので、展開面でも恵まれた感は否めない。

そこを鑑みてもエフフォーリアは少し次元が違ったと言わざるを得ない。

 

 

 

 

 

無印にしてしまった理由

事前記事 第81回皐月賞(G1)

にも記したが、軽視し過ぎたのは否めない。

  • レースレベル最大の共同通信杯(G3)からの直行組であった事の見落とし。
  • 道悪適性の見落とし。
  • 枠順の不遇

あの道悪適性ならば、枠順に目を瞑れば人気的に見ても全く拾えなかったのは自分のセンスがないとしか言いようがない。そもそもバゴじゃないか。。。

 

 

 

 

日本ダービー(G1)では買うべきか?

仮にダービーも道悪となったら買わないのは愚か者でしかないが、現時点では未定。

1番人気はエフフォーリアが抜け、2~3番人気は毎日杯組となるだろうから人気的にはまだまだ狙えないわけではないので、ここをしっかり勝ち切った馬券上手の方なら二匹目のドジョウを狙うのもアリではないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
プロフィール
ブログ管理人
ぽぽん

【競馬歴】ミホシンザンが春天を制した日に父に東京競馬場に連れて行かれてから36年。初恋はダイナアクトレス。
【卒論】ヘイルトゥリーズン系の今後
【職歴】大学卒業後大手飲料メーカーに就職も博打の方が数倍割がいいので退職。4号機時代を全力で堪能したあとは体力の限界で引退。心を入れ替えて会社員に戻るも超つまんないので2022年に起業。
【お住まい】千葉県の農地

ぽぽんをフォローする
重賞レース回顧
ぽぽんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました