今週の馬場考察

【今週の馬場考察】12/28 阪神 2023 JRA最終日

泣いても笑っても28㈭で閉幕。2023年のJRAとの戦いはいかがなものだったろうか?有馬記念が終わっているのに28日の馬場を気にするような人はきっと今後も素晴らしい人生を謳歌して行くに違いない。なんのかんの言っても趣味があるというのは幸せなことなんだよね。そしてこの腐れブログがその一助になっていてくれれば幸い。今年も一年読み続けてくれてありがとう。それでは馬場を見て行こう。最後も雨は無く、良馬場開催の見込み。
今週の馬場考察

【今週の馬場考察】12/28 中山 ホープフルS(GI)

28日㈭で2023年の中央競馬も閉幕。有馬記念がラストでなくなって久しいが、随分と慣れて来た。今週の焦点は『ホープフルSでどの枠が有利でどの枠が不利か?』これを毎回読んでいるような層にとってはほとほと愚問なので割愛。さて、田中勝春が有終の美を飾る(であろう)馬場を見て行こう5回中山開催の9日間は全てAコース(内柵を最内に設置)を使用。
重賞展望

【第40回ホープフルステークス(GI):展望】追い切りと考察

12/28㈭に中山競馬場芝2000mで行われる第40回ホープフルステークス(GI)の追い切りと考察。先に行われた朝日杯フューチュリティS(GI)では、あっさり1強ジャンタルマンタルの独演会に終わった。今度は中距離部門での2歳王者決定戦。こちらもシンエンペラーによる1強レースの予定なのだが少し雲行きが怪しい。ぽぽんの不安は杞憂に終わるのか?はたまたどえらい引き出しを持つ馬が他にもいるのだろうか?