重賞展望

【第7回葵ステークス(GⅢ):展望】追い切りと考察

5/25㈯に京都競馬場芝1200mで行われる第7回葵ステークス(GⅢ)の追い切りと考察。モズメイメイが空前絶後の🚀スタートを決めてから1年。彼女は伸び悩んでいるが、2着ルガルと3着ビッグシーザーは古馬短距離戦線で奮闘。2年前の勝ち馬ウインマ...
今週の馬場考察

【今週の馬場考察】5/25~26 東京 日本ダービー

今週は第2回東京競馬6週目でCコース替わりダービーを最高の馬場で施行する事を追求したコース替わりとして定着しているが、その分2400mではコース形態上どうしても外枠が不利となる。逆に先週のオークスは僅かに最初の直線が長く、内は荒れているので1~2枠の馬には不利に働く。柵を外に移動するということは、単純にコース(楕円形)が大きくなり、必然的にスタート直後(スタンド前の最初の直線)はBコースよりも僅かに短くなる上に、インもそこまで荒れていない。まぁ、どうでもいいかも知れないが頭の片隅にでもいれておいて損は無いと思う。さぁ、ダービーだダービー。
今週の馬場考察

【今週の馬場考察】5/25~26 京都 葵ステークス

今週は第3回京都の6週目でBコース3週目東京ではダービー開催のためⅭコース替わりとなるが、京都はBのまま。クッション値は普通に高く、今のところ土日共に降雨予報は無い。高速馬場が地盤であることは先週までと変わらないが、かなり荒れてきた内ラチ沿いは要注意だろう。