都内某所。選挙戦も慌ただしくなって来た頃、その男は街宣車に乗って颯爽と現れた。
取り立てて美男子なわけでもなく、お世辞にも利口そうには見えない。
どうやって供託金を集めたのかもわからないような輩ではあるが、その男の瞳には確かな光が宿っていた。
街頭演説が始まった。
期待とは裏腹の、明らかに秘書が考えたであろう、さりとて特徴のない決まりきった文言を並べ、無難にプレゼンをこなしているようなありきたりな内容。民衆受けするが、どうせ反故にされるであろうマニフェストを延々と語る男が政治を理解しているのかすら見えてこない。泡沫候補に過ぎぬと見切りを付け、その場を立ち去ろうとした私に戦慄が走ったのはその時だった。
「断固たる決意のもとに モテたい!」
なん・・・・だと・・・?
凄まじい信念に裏打ちされた決意表明と認めざるを得ないこの台詞。一点の曇りもない純粋な野望と欲望をこれほど声高に叫ぶ男を疑うわけにはいくまい。 今直面している絶望と、直後に訪れるかもしれない微かな希望のコントラストからなる最高の自己愛を余すことなくブチ撒けた捨て身の言葉は私の心を魅了した。この男は本物だ。
俺はモテない!という絶対不可避の現実に果敢に立ち向かおうとする気概。そして現段階でも俺は全くモテていない!ということをカミングアウトする勇気。何をもってしてモテるようになるのか伝わらないが、とりあえず気圧されるほどの男気。そして行き着く先にある野望は丸見えでも構わないという守りを捨てた情報開示。
誰に投じても結局多数決の駒にしかならないような現状の国政に一石を投じるためだろうか。この泡沫候補は人としての尊厳を放棄しながらも、自分の希望する未来を民衆の脳裏に見事に描いて見せたのだ。
彼ほどの豪傑になら国をも任せられる。
あの場に居合わせた有権者たちは一様にそう思ったはずだ。
- 断固たる決意のもとに国を変えたい!
- 断固たる決意のもとにモテたい!
どちらを信じるかは人それぞれではあるが、私は後者を信じる。誰がやっても一緒ならば、言いたい事をはっきり自分の言葉で言える正直者にやってもらおう。彼の断固たる決意に裏打ちされた努力が報われて彼がモテるようになった暁には、もしかすると我々にも光が射しているかもしれないではないか。
(o・ω・o)ノおしまいヽ(o・ω・o)
もちろんフィクションです。
何が言いたいかというと、投票するにあたっては演説の内容もよりも、まず第一に人を見るのが大事。とはいえメラビアンの法則だけに頼って視覚情報や聴覚情報に注視するのではなく、その人間の持つ性質を見極めるということです。もう二度とゴミ議員をテレビで見たくないですからね。
この泡沫候補はモテません。しかしながら断固たる決意のもとにモテるようになると決めたら最大限の努力をするはずです。
- 容姿が悪い
- 性格が悪い
- 運動ができない
- 頭が悪い
- 金がない
- じじばば
これら全てを完璧に手駒に揃えていたとしても心さえ折れていなければ可能性はあります。モテない要素をモテ要素に変えるにはどうすればいいかを考え、一つ一つ改善していきましょう。
例えば今日現在、ぽぽんのブログは残念ながらモテていません。
ですが、日々試行錯誤して書き続ける事によって改善点を見つける事ができますし、ありがたいことにちょっとずつ読者様の足音も聞こえてまいりました。
もしも今あなたがモテないならば、捨て身の決意表明をして目標を立て、それに向かって全力で邁進すればきっと栄光は掴めるはずです。なんの努力もしないでイジけているヤツは永遠に暗闇から抜け出せませんからね。
とある平凡な男の力強い心の叫びは、彼に訪れる栄光を大いに予感させるものだったを最後までお読み頂きありがとうございました。
ぽぽんもモテたいです